HOME
トップ
NEXT
次のページ
デジカメ画像
画像の上で左クリックして下さい
拡大表示致します
有田焼の器
鉄鍋用碗 鍋用山水大鉢 刺身皿 刺身皿 鉄刺皿

いさき唐揚用皿 かに用皿 たい すずき きがな粗煮用鉢 あがり用湯呑 あがり用湯呑
備前焼
ふぐひれ酒用器 鉢 中皿 中皿 ぐい呑 とっくり

ビールジョッキ 飾り皿 飾り皿 花瓶 花瓶 花瓶 花瓶と花 花瓶と花
岡山県備前市 中村六郎氏・真氏 親子
の作品ならびに、鳥取県西伯郡名和町で
創作活動されている片山廉(れん)氏
の作品と共に使用させて頂いております
般若

般若
竹細工

竹細工
境港地酒
千代むすび
境港地酒
冷酒が好評です
ふぐ
調理営業 ふぐひれ
ふぐ調理営業 
ふぐひれ
「本ぶく」は針が有るので鉄刺専用
「もちな」は鉄刺と鉄鍋の両用

「なめたれ」は表面に ぬめり が有るので鉄鍋専用
素材により用途を分けます
ふぐ
(もちな)
ふぐ(もちな) ふぐ(もちな) ふぐ(もちな) ふぐ(もちな)
魚味噌汁の材料

すしネタに使った
白身魚の頭と骨
からダシをとります

魚味噌汁の材料
北海道産こんぶ
「花かつお」と「こんぶ」を
使って「白みそ」の
味噌汁を作ります

北海道産こんぶ 北海道産こんぶ 北海道産こんぶ
藤原啓氏の書
(人間国宝)

藤原啓氏の書
 藤原啓氏の書
かけ醤油と酢

かけ醤油と酢
看板
昭和10年
操業開始
看板 看板
玄関     暖簾
玄関 玄関  暖簾
煉炭
(玉子焼用)
煉炭(玉子焼用)
御櫃
御櫃
 御櫃

釜 釜
しゃり
しゃり
島根県八束郡美保関町
七類惣津海岸
惣津海岸 海中写真
ワカメの産地
あわび

あわび あわび
あわび
(わた)
あわび(わた) あわび(わた)

味付前   味付後
さざえ
さざえ さざえ さざえ
白ばい
白ばい 白ばい 白ばい 白ばい 白ばい 白ばい
赤ばい
赤ばい 赤ばい 赤ばい
にし
生では硬くて食べられないので
柔かくなるまで下茹でした後
味付し煮込みます
にぎりのネタとして使いますが
酒の肴としても好まれます

にし にし にし にし にし
 にし
にんにゃ
酒の肴に最適です

にんにゃ にんにゃ にんにゃ
まて貝

まて貝 まて貝 まて貝
しじみ
味噌汁
しじみ味噌汁
甲いか
甲いか
 甲いか 子供 甲いか
子供 

甲いか 甲いか
味付前  味付後
白いか
白いか 白いか
おにえび
おにえび

おにえび
しまえび
しまえび しまえび

しまえび&おにえび
しまえび&おにえび
うちわえび
うちわえび うちわえび
どろえび あまえび しらさえび
どろえび  あまえび  しらさえび
のどぐろ
(赤むつ)
のどぐろ(赤むつ) のどぐろ(赤むつ)
ひらまさ

ひらまさ ひらまさ
ひらめ
ひらめ
いさき
いさき いさき いさき
たい
真子(メスの子供)たい 真子(メスの子供) たい たい たい
だるま
(たい)
だるま(たい)
たい科で白身ながら
油分を沢山含んでいます
きがな

きがな きがな
さば

さば
 さば さば

さば さば
さば
さば
白色が白子(オスの子供)

黄色が真子(メスの子供)

さば
血管が見えないほうが白子
血管が見えるほうが真子
あご
(とびうお)
あご(とびうお) あご(とびうお) あご(とびうお) あご(とびうお)
すりみだんご
あご
(とびうお)


あご(とびうお)
すりみだんご
あご
(とびうお)
あご(とびうお) あご(とびうお) あご(とびうお)
刺身      吸物
ほうぼう

ほうぼう
 ほうぼう ほうぼう
蒲鉾の材料などに使われます
あじ
あじ あじ あじ あじ あじ
右側の硬い部分は
ぜいご と言います
あじ
あじフライ

フライ
白はた
白はた
 白はた 白はた 白はた
魚身がたいへん柔かい白身魚です
えてかれい

えてかれい
でんぼ
(かわはぎ)
でんぼ(かわはぎ)
あなご

あなご
玉子
玉子
 玉子 玉子 玉子
生姜

味付前
生姜 生姜

生姜
味付後
干瓢
干瓢 干瓢
味付前  味付後
酢橘
酢橘
柑橘系で柚子と
同じ様な使い方をします
赤しそ
赤しそ 赤しそ
山椒
山椒
竹の子
竹の子
茄子&隠元豆
茄子&隠元豆
天麩羅
盛合  車えび(子供)      白いか
材料 盛合 車えび(子供) あなご 白いか まて貝
材料                 あなご          まて貝
かに
(松葉)
かに(松葉) かに(松葉) かに(松葉) かに(松葉)
オス小型
かに
(松葉)
味噌汁
かに(松葉)味噌汁 かに(松葉)味噌汁
かに
(あおで)
かに(あおで) かに(あおで) かに(あおで)
口取
五人前

口取五人前 口取五人前
バッテラ
バッテラ
にぎり
にぎり にぎり
   上にぎり 上盛合
五人前
上にぎり五人前 上盛合